2019年10月1日からレターパックなどの郵便料金が値上げされる!
過去の例から見ても、消費税増税のタイミングで郵便料金が値上げされるケースはとても多いです。けれど最近は郵便サービスをほとんど利用していなかったので、値上げの有無
過去の例から見ても、消費税増税のタイミングで郵便料金が値上げされるケースはとても多いです。けれど最近は郵便サービスをほとんど利用していなかったので、値上げの有無
手芸が好きな方とおしゃべりをしていると「ハギレの収納ってどうしてる?」という話題になることがありますよね。インスタなどのsns投稿を見ていると、壁面にクリアケー
手芸好きの大きな悩みのひとつが、こまごまとしたパーツの収納法。手芸品店のバーゲンで値段の高いパーツが安く売られていると、ついつい買いだめしてしまい、どんどん増え
手芸用品の収納を考えるときは、一度に全部の収納方法を考えるのではなく、ひとつずつ解決するほうが早道なケースも。一番気になるものに的を絞り、ひとつずつ収納法を見直
ネットショップでは定期コースに申し込むと金額か安くなる商品が多く、必ず使うものは定期コースに申し込んでいる方も多いのでは?私もヘアケアとサプリメントは定期コース
カップルや夫婦で当初はダブルベッドを使っていたけれど、ゆったり眠れないからシングルベッド2台に買い替えたという話はよく耳にします。 毎日使う敷き布団のサイズをダ
スケジュール管理は手帳よりスマホアプリのほうが使いやすいですから、最近は紙の手帳を使わない方も多いのかもしれませんね。でも私はいまでも紙の手帳を愛用しています。
軽くてサイズ感がちょうどいい、お気に入りのハンドバッグがありましたが、持ち手がボロボロに傷んでひび割れが起き、ポロポロと表面がはげ落ちるようになってしまったので
今回ご紹介する巾着袋は、サイズや色など「こういうのが欲しい」という具体的なお願いをされて作ったものです。仕事の昼休みに財布だけを手に持ってコンビニに行くのがいや
贈答品でいただいたフェイスタオルは何かしら使い道がありますが、ハンドタオルやミニタオルは普段使わないという方もいますよね。でもブランド物のミニタオルは決して安く