「ファスナー付けはミシンが無いとできない!」と思ってはいませんか?
でも、ファスナー付けはミシン操作の中でも難易度が高く、慣れていないと少し面倒です。

お出かけ用のワンピースやクッションカバーのように、長いファスナーを付けるときや仕上げにある程度の見栄えの良さを求めるときは、ミシンで縫い付ける方が早くてきれいにできますが、ちょっとした小物なら、むしろ手縫いの方が早くできます。

スポンサーリンク




ペンケースのファスナーは手縫いが早い!

ペンケースはファスナーの長さが15~20cmしか必要なく、出来上がりのサイズも小さいので、むしろ手縫いで作る方が早くできる小物のひとつ。おまけに、布のサイズも少ししか必要ないから、はぎれの活用にもピッタリです。

ペンケースは、誰が、どこで使うかによって、必要なサイズも見た目に求めるものも変わってきます。例えば、鉛筆を入れるかシャーペンを入れるかで必要な長さが変わるし、中に何本のペンを入れたいかで、必要な厚みが変わります。

つまり「使いやすい!」と感じるペンケースのサイズは、その人によって違うということ。自分にとってちょうどいいサイズのペンケースを作れるのが、ハンドメイドのいいところですよね。

使いやすいサイズがいまいちはっきりしないときは、広告紙などを使って試作し、サイズを確認しましょう。

スポンサーリンク

「こうしなくちゃ!」という既成概念を捨ててみる

ペンケースは、開けたときに中が見えるから裏にもおしゃれな布を使う方がいいし、丈夫な方がいいから接着芯を貼るのが一般的で、手芸本でペンケースの作り方を探すと、たいていそうやって作るように書かれています。

でも、実際にその通りに作ると、とんでもない時間がかかる。確かに出来上がりはとてもおしゃれだけど、本音を言うと「そこまでする必要あるの?」という気持ちも…。

贈りものならまだしも、自分用や子供用にそこまで手間はかけられない!という方に、とっても簡単なペンケースの作り方をご紹介します。

両端にはバイアステープを縫い付けるだけ

【作り方、その1】

1、必要なサイズの布を2枚用意する。
2、お好みでレースの飾りやつまみを先に付ける。
3、2枚の布の間にファスナーを縫い付ける。
4、中表にして継ぎ目部分をバイアステープで端縫いする。
5、表に返すと完成!^ ^

 

【作り方、その2】

1、用意する布は1枚だけ。
2、お好みでレースの飾りやつまみを先に付けておく。
3、布の1端にファスナーを縫い付け、輪にしてもう1端にも縫い付ける。
4、中表にして継ぎ目部分をバイアステープで端縫いする。
5、表に返すと完成!^ ^
6、ファスナーにマクラメのストラップを付けると素敵なアクセントに

こちらの方が大きなサイズの布が必要な反面、2枚の布をはぎ合わせる手間がはぶけます。小さなはぎれをたくさん使いたいときは「その1」が、1枚の布を使って少しでも手早く作りたいときは「その2」の方法がおすすめ。

あまりに簡単なので詳細な作り方の画像は載せていませんが、作るにあたっては以下のサイトを参考にさせていただきました。参考サイトではミシンを使って作られていますが、手縫いでも要領は同じです。
https://regasan.exblog.jp/16228233/

生地が丈夫でおしゃれな柄の布を使えば、手縫いでも素敵なペンケースを作れます。はぎれの活用も兼ねて、ぜひトライしてみてください。

ネタ元:あーみ

コミュニティ内での会話はというと?

(中略)